「ライブリーディング ブーケ Vol,2」 に参加して (弓子)

  
朗読メンバーブログ [posted:2013.12.17]

ステージ・アップの朗読会 「ライブリーディングブーケ」 に、受付スタッフとして参加しました。


スナップ-7.JPG


「朗読」 と言うと、子どもの頃母に読んでもらった 「童話」 や、
小学校で先生に読み聞かせてもらった 「文学作品」 などしか記憶に無く、
「朗読会」 というものがどのようなものなのか、具体的に想像がつかなかったので、
スタッフとして参加できることをとても楽しみにしていました。


本番前のリハーサルで、出演される皆さんの朗読を初めて目の当たりにしました。
初めは少し緊張した様子でしたが、それぞれの作品に気持ちを込め、
一つ一つの言葉を大切に読んでいることが伝わってきて、早くも感動してしまいました。


「本番お客様が会場に入ったら、一体どんな雰囲気になるのだろう」 と、一層楽しみになりました。


スナップ-12.JPG


受付をしていたため、第一部の最初は見ることができませんでしたが、
会場の外で聞いていても、皆さんのよく通る透き通った声が聞こえてきて、
朗読会が順調に滑り出したことが、手に取るように分かりました。


スナップ-40.JPG


そして、会場で実際に聞いてみると、朗読する方の声だけでなく、
しぐさや表情が、その物語の世界に引き込む、重要な役目を果たしていることが分かりました。


スナップ-78.JPG


会場のお客様一人一人が、物語の世界に引き込まれ、同じ感動を共有していることを実感できる、
何とも言えない素晴らしいひとときでした。


スナップ-124.JPG


最後に、矢野竜広さんの 「当たり前のこと」 という詩を、全員で朗読しました。
日常にある 「当たり前のこと」 に感謝をすることの大切さをうたった、この詩の素晴らしさと、
カーテンが開いて目の前に広がった美しい夕陽に、思わず涙がこみ上げてきました。


スナップ-140.JPG


「言葉を心の窓にして」 ステージ・アップのキャッチフレーズであるこの言葉を、
これほど強く実感できる機会は、他には無いのではと思える瞬間でした。


スナップ-176.JPG


今回の朗読会で、改めて言葉の持つ 「人を感動させる力」 日本語の持つ 「温かみ」
そして 「感動を分かち合う素晴らしさ」 を感じることができました。


スナップ-184.JPG


これまで何気なく口にし耳にしてきた言葉にも、これからはアンテナを張って、
美しい言葉や表現を、自分の中に蓄積していこうと思いました。
そして、自分の言葉で一人でも多くの方を、温かく幸せな気持ちにしたいと改めて思いました。(西尾弓子)